今回はNetflixで鑑賞した2025年の日本のパニック映画「新幹線大爆破」のポイントと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。
前作1975年のタイトルが同じ映画の続編。
見た方がいいけど、恐らく前作を見てなくても楽しめるはず。
Netflix制作の新幹線に爆弾が仕掛けられた緊迫のエンタメサスペンス。
主役は草なぎ剛
あらすじ
新青森から東京へ行く新幹線に爆弾が仕掛けられたという犯人からの連絡が入り、JR東日本の管理室は騒然とする。
新幹線が時速100キロを下回ると爆発するため駅に止まることができない。
乗客がパニックに陥る中、車掌の高市和也(草なぎ剛)は乗客の安全のために奮闘する。
ポイント①:新幹線内のパニック
前作は広範囲に衝撃を与えたため、似た作品は多くなっているが続編も直球勝負で、新幹線内や、JR東日本、政府内、世間を巻き込むパニックを描く。
新幹線がぶつかる音や、爆発の衝撃がインパクトがあり作品にのめり込む・・・
また乗客の感情がパニックでめちゃくちゃになる様子や、高市などの職員の焦り、ハラハラ感が画面から伝わってきて良かった。
映画館でやっていないのがもったいないくらい、映像の迫力、緊張感が止まらない二時間となっていた。
ポイント②:高市役の草なぎ剛
主役の車掌、高市は普段冷静で乗客第一の落ち着いた印象が強く、表情があまり変わらない。
しかし、危機的状況に陥った時の微妙な表情や、犯人と対峙する時の邪悪すぎる顔を草なぎ剛が迫真の演技で盛り上げていた。
また、前向きで意志の強い運転手をのん、お堅い政治家を尾野真千子、アホっぽいインフルエンサーを要潤と配役も豪華に固めていてそれぞれの演技を楽しめる。
あと、犯人役の人の暗い表情がホラー感満載でぞわっとした・・・
配役は満点ではないかなと。
まとめ
本作「新幹線爆破」は新幹線の爆弾を巡る、緊張感満載のエンタメパニック映画。
基本新幹線内の出来事でありながら、飽きさせない素早い展開で楽しませてくれる。
タイムリミットもあり、焦る中どうやって乗客を救い出すのかドキドキする。
盛大で派手な爆破シーンなどアクションも最高。
Netflix俳優??のピエール瀧も、もちろん出演・・・他にも斎藤工なども出ているので配役はこれでもかってくらい豪華。
作品のレベルも高いので映画館で上映したら、結構な興行収入になっていたかも?
監督 樋口真嗣
公開年 2025年
制作国 日本
時間 137分
出演 草なぎ剛
のん
要潤 など