映画のある世界で

人生に迷った時は映画を…いつも迷ってるかも

映画「ブラザーサンタ」感想~ドタバタのサンタファイト??~

そろそろクリスマスということで、やっぱりクリスマス映画見たいなと、今まで見たことなかった作品を鑑賞中。その中で一作紹介します。

 

2007年公開のクリスマスコメディ。サンタにもし兄がいてめちゃくちゃな人物だったらという話。監督はコメディ映画が多いデヴィッド・ドブキン監督。

 

クリスマスコメディなら「ホームアローン」定番ですが今作もいい作品。サンタも出るし、世界観がいい。ネタバレも終盤くらいまでストーリーに触れるので注意を。

引用:映画.comより

あらすじ

 

サンタクロースの兄であるフレッド(ヴィンス・ヴォーン)はアメリカの現代で生活していた。時期はクリスマスの何日か前。事業をするため資金を集めていたが問題があり、刑務所に入れられる。保釈金を弟のサンタ(ポール・ジアマッティ)に用意してもらうが、代わりに北極でサンタの仕事を手伝うことに。しかし、そこでも問題が待ち構えていた。

 

感想とまとめ

 

序盤のフレッドは、恋人とも上手くいかず、仕事も失敗ばかりで、クリスマスも嫌いという設定が非常に現実的。サンタの兄っぽくない

 

そんなフレッドが悪事で募金で資金を得ようとし、30人以上のサンタ集団に追いかけられるシーンでは、サンタがこけたり、物で攻撃してきたり、コメディのドタバタアクションで笑いました。個人的に特にこのシーンが良かった。

 

北極のサンタの街と工場の世界観は、妖精が働く姿など細部もよくワクワク感が凄くて楽しいです。サンタの世界に訪れているような感じ。フレッドの現代の雰囲気と魔法的なサンタ世界の組み合わせが面白い。

 

終盤、フレッドが兄として、成長するシーンも良かった。自分の弱さに向き合い、誰かのために行動する、決して完璧な人間ではないフレッドだからこそ、心に響く。まあ、よくある展開ではありますが上手くまとまってるかと。

 

ブラザーサンタ』は、笑いと感動が詰まったクリスマス映画の隠れた良作かも。観終わった後、温かい気持ちをもらえる一作。

 

配信は現在、u-nextで。クリスマス音楽もたっぷり。サンタは老けて、兄は若いのは、気にしなくていいか・・・。邦題のブラザーサンタはなんか変えた方がいいと思う。


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

監督   デヴィッド・ドブキン

制作国  アメリ

時間   116分

公開年  2007年

出演   ヴィンス・ヴォーンなど