キャラクター、他の映画の世界観、小ネタ満載。なんでもありのゲーム冒険ファンタジー。映画のエンターテイメントをこれでもかと詰め込んだ、おもちゃ箱の一作。
Amazonプライムで視聴しました。みんな知ってる小ネタもいっぱい。スティーブン・スピルバーグがゲームの世界を撮るってだけでも、見たいなーって思いますね。
簡単なあらすじ
2045年の未来が舞台。世界が混沌し、スラム街に住むしかなくなった中で、人類は現実逃避するために、「オアシス」という仮想現実のVR世界に逃避する。
オアシス内では、亡くなった創始者のジェームズ・ハリデーの遺言により、「イースターエッグ」というアイテムを手に入れた者が、オアシスの所有権と、莫大な財産を相続できるというゲームが開催されていた。
主人公ウェイドを含むプレイヤー達は、その謎を解くために冒険します。
感想
監督は「ジョーズ」、「E.T.」、「ジュラシックパーク」などのスティーブン・スピルバーグ。主演は「X-MEN」シリーズのタイ・シェリダン。森崎ウィンも今作でハリウッドデビューしています。
まず、今作の魅力はなんといってもVR世界だからこそできる、なんでもありの世界観!舞台は戦闘ゲーム、レースゲーム、ダンスパーティと次々と変化していきます。
そして小ネタが満載の今作。序盤でも、主人公が乗るデロリアンや「AKIRA」のバイクが出てきて、レースを行い、そこにキングコングが妨害、というとんでもない展開。他にもかなり小ネタがあるので、探してみてください。そこだけでも今作は楽しめます。
そして、日本人一番の注目シーンは、終盤のガンダムVSメカゴジラの熱戦でしょうか。わけわからん対決だけど、少年の心が抑えられないワクワク感がある。
まとめ
スピルバーグのエンターテイメント力が存分に出ている作品だし、高齢で大変だろうけど、今後もこういう映画を作ってほしいな。(フェイブルマンズみたいな映画も好きだけどね)
また、ヒロインのオリヴィア・クックを初めて見ましたが、魅力的でいい俳優やなと思いました。他の映画でもみたいですね!やはりゲームの世界ってだけで無条件でワクワクする。現在の配信はAmazonプライムやu-next、huluなど。
SF設定や、スピルバーグ、ゲーム、映画好きにはもちろんおすすめ。子どもから大人、幅広い人におすすめできる冒険映画。
制作国 アメリカ
時間 140分
公開 2018年
出演 タイ・シェリダン
オリヴィア・クックなど