シリーズ最高傑作とも称される『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』を徹底レビュー。HALOジャンプ、トイレ戦闘、ヘリチェイスといった圧巻のアクション映像に加え、主人公イーサン・ハントの心理描写や元妻ジュリアとの再会が胸を打つ。正義とは…
2024年Netflix配信の実写映画『はたらく細胞』を徹底考察。体内の細胞たちが奮闘するアニメ原作の難題に、実写版はどう挑んだのか?佐藤健&永野芽郁の好演、CGとアクションの完成度、そして感情面での描写の課題とは?原作ファンも実写版初見の方も楽しめる…
心臓移植によって心が変わる?アルゼンチン映画『この心が知っている』は、感情と記憶のゆらぎを静かに描くヒューマンドラマ。魂の共鳴がもたらす変化を、美しい演出とともに追体験する感想レビュー。
映画『いつかの君にもわかること(Nowhere Special)』の感想・評価。ジェームズ・ノートン主演、シングルファザーと息子が過ごす最後の時間を静かに描いたヒューマンドラマ。語られない感情が胸を打つ、近年屈指の感動作。
映画『ゆきてかへらぬ』(2025)の感想・評価をブログで紹介。広瀬すずが演じる長谷川泰子を通じて、愛と芸術の交錯する三角関係を描いた文芸映画を徹底レビュー。
今回はディズニー+で鑑賞した、2024年のドラマ映画「リアル・ペイン~心の旅~」のポイントと感想・評価を書いています。ネタバレもあるので注意してください。 正反対の性格のいとこ同士によるポーランドの旅の中で、心の痛みを描くドラマ映画。 20…
今回はNetflixで鑑賞した2025年のドラマ映画「ライフリスト」のポイントと感想・評価を書いています。ネタバレもあるので注意してください。 ふかーい感傷に浸れて、感動する作品。 主演はソフィア・カーソン。 引用元:https://eiga.com/movie/103354/ …
今回はイオンシネマで鑑賞した映画「エミリア・ペレス」のポイントと感想・評価を書いています。ネタバレもあるので注意してください。 第97回アカデミー賞の助演女優賞(ゾーイ・サルダナ)、主演歌唱賞の受賞。12部門13ノミネート。 怒りの爆発のミ…
今回はイオンシネマで鑑賞した映画「BETTER MAN/ベター・マン」のポイントと感想・評価について書いていきます。(ネタバレもあります) 第97回アカデミー賞の視覚効果賞のノミネート作。最高のエンタメ映画? オーストラリアとアメリカの合作による、ロビ…
今回はアマゾンプライムで鑑賞した2021年公開、漫画原作のアニメ映画のポイントと感想、評価です。 想像以上に映像の表現が新しい、キャラも良く見てて情熱的で楽しかった一作。 ここからネタバレ注意を。 映画大好きポンポさん 通常版 [Blu-ray] 清水尋…
今回はアマゾンプライムで鑑賞した2024年の日本のドラマ映画「ナミビアの砂漠」のポイント2つと感想・評価を書いています。 最近、アマゾンプライムの新着映画で注目の作品が多いのでいっぱい見てます。本作はその中の一作。 21歳のカナのリアルな日…
最近アマゾンプライムで公開されていた2023年の歴史・ドラマ映画「関心領域」のポイントと感想・評価を書いています。ネタバレもあるので注意してください。 2024年のアカデミー賞の国際長編映画賞、音響賞の二冠。アウシュヴィッツ強制収容所の隣に…
2月の映画が見たいものが多すぎて、だいぶ見てしまいました。多分6,7作くらい。 その二月で一番楽しみにしていたのが、本作。昨日イオンシネマで鑑賞した感想です。 レジェンド、ボブ・ディランの伝記映画。主演は今、注目の若手俳優、ティモシー・シャラ…
イオンシネマで鑑賞した映画レビューです。 3時間半の大作ドラマ映画「ブルータリスト」のポイントと感想・評価を書いています。 ネタバレもあるので注意してください。 芸術的な側面が大きく、人物の感情の描写も独特な作品。 個人的に「戦場のピアニスト」…
TOHOシネマズで今週鑑賞した「アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」のポイントと感想・評価を書いています。ネタバレもあるので注意してください。 タイトル通り、トランプ大統領の若い頃の話をもとにしている。 アプレンティスは、昔トランプが出…
イオンシネマで2月14日に観た映画レビュー。映画「愛を耕す人」のポイントと感想・評価を書いています。ネタバレもあるので注意してください。 デンマークで退役した軍人が荒地を開拓するストーリー。 マッツ・ミケルセン主演。おすすめの感動のヒューマ…
Netflixで鑑賞した2024年の「アヌジャ」のポイントと感想 第97回短編実写映画のアカデミー賞ノミネート作品。 2024年のインドの少女の貧困を描く22分。 ポイント 貧困と支援 学校支援の財団のおじいさんの職員がミシンの音が騒々しい、織物の工…
2015年のアメリカの事実を基にしたドラマ映画。 アカデミー賞の作品賞、脚本賞の受賞作。 スポットライト 世紀のスクープ(吹替版) マーク・ラファロ Amazon 簡単なあらすじ 2001年、ボストンの日刊紙「ボストン・グローブ」は新しい編集長が就任。…
巨匠・山田洋次監督の2002年公開の時代劇。主演は昨年エミー賞を獲得した真田広之。 昔見たはずだけど、忘れていたので見ました。 そんな軽い感じで見たら驚いた作品 引用元:https://movies.shochiku.co.jp/yamadayoji/t-seibei/ 簡単なあらすじ 江戸時…
イオンシネマで鑑賞した、ドラマ映画「雪の花ーともに在りてー」のポイントと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。 キャストが松坂桃李、芳根京子、役所広司と演技派が揃っていて興味があって見ました。 江戸時代の町医者…
Amazonプライムで観た、2021年公開のイギリスのドラマ映画「ドリーム・ホース」のポイントと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。 馬好きにおすすめ? 実際の馬ドリームアライアンスを基にした作品。 主演はトニ・コレ…
u-nextで配信された巨匠、クリント・イーストウッド監督の2024年の法廷ドラマ映画「陪審員2番」のポイントと感想・評価について書いています。 ネタバレもあるので注意してください。 日本では劇場公開なし。 主役はニコラス・ホルト。 陪審員2番 Nich…
今回は最近再度見た1989年公開の筆者お気に入りの映画「僕たちは天使じゃない」のポイントと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。 笑いと感動のバランスと三人の名俳優によるコメディ。 主役はロバート・デ・ニーロ 俺…
2024年公開の能登半島地震に関してのドキュメンタリー映画「能登の花」のポイントと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。 監督はイタリアのトマゾ 能登の花 トマゾ・ネグリ Amazon 簡単なあらすじ イタリア人写真家の…
2017年公開の希望を与えるミュージカル映画「グレイテスト・ショーマン」のポイントと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。 主演は「X-MEN」のヒュー・ジャックマン グレイテスト・ショーマン (字幕版) ヒュー・ジャッ…
今回は2020年制作の映画「スパーノヴァ」のポイントと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。 美しいヒューマンドラマであり、ロードムービー。 スーパーノヴァ(2020)(字幕版) コリン・ファース Amazon あらすじ…
映画「ホールドオーバーズ置いてけぼりのホリデイ」感想 今回もクリスマス映画第4弾です。皆さんクリスマスどうでしょうか?筆者は家でゆっくりしています。今作は上質で心に寄り添うような作品を紹介。 主役は「サイドウェイ」や、このブログで紹介した「…
映画「家へ帰ろう」~人のつながりと時を超えた友人との約束~ 今回あんまり見ること少ない、アルゼンチン・スペインの映画の作品を紹介。なんかこういう旅する映画見ると、海外旅行に行きたくなりますね。Amazonプライムで鑑賞しました。 今回もネタバレあ…
殺人事件を起こした死刑囚が逃げ出すというサスペンスドラマ。横浜流星主演。ちなみに筆者は「きみの瞳が問いかけている」の横浜流星の演技が好きです。 監督は「新聞記者」、「余命10年」の藤井道人監督。 予告で良さそうだったので、今週イオンシネマで…
映画「くるみ割り人形と4人のキッズ」感想~子供たちの笑顔と幻想的な素晴らしいダンス!~ 映画「くるみ割り人形と4人のキッズ」の感想・評価を書いています。 2024年公開でディズニー+配信中。クリスマス向けだし、家族みんなで楽しめます。 主役は…