2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
映画『いつかの君にもわかること(Nowhere Special)』の感想・評価。ジェームズ・ノートン主演、シングルファザーと息子が過ごす最後の時間を静かに描いたヒューマンドラマ。語られない感情が胸を打つ、近年屈指の感動作。
映画『ノスフェラトゥ』(2024)の感想・評価を徹底レビュー。100年ぶりに蘇った吸血鬼ホラーの見どころ、キャスト、映像美や怖さを語ります。
2017年のジャッキー・チェン主演のアクションコメディ映画「カンフーヨガ」についてポイントと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。 中国とインドのエンタメの融合?? 主演はジャッキー・チェン カンフー・ヨガ(吹替…
2023年公開のドキュメンタリー映画『70歳のチア・リーダー』(原題:Calendar Girls)は、Amazonプライム・ビデオで配信中の感動作です。 本作は、70代のシニア女性たちによる実在のチア・ダンスチームを追った作品で、「年齢に縛られず自分らしく輝く姿」に…
映画『ゆきてかへらぬ』(2025)の感想・評価をブログで紹介。広瀬すずが演じる長谷川泰子を通じて、愛と芸術の交錯する三角関係を描いた文芸映画を徹底レビュー。
今回はユナイテッドシネマで鑑賞した、スパイ映画「ミッション:インポッシブル/ ファイナル・レコニング」の感想・評価ですね。(※一部ネタバレ含みます) 5月17日から先行上映中。2025年一番、期待していた映画なので、4DX2D字幕版(座席が揺れ…
今回紹介するのは、アマゾンプライムで鑑賞した2025年のドイツSF映画『アセスメント ~愛を試す7日間~』。(※本記事は一部ネタバレを含みます) 舞台は、資源が枯渇し、出産が国家の審査制になった近未来。夫婦が“親”としてふさわしいかを試されるという、…
今回はアマゾンプライムで鑑賞した、2020年のSFアクション映画「ブラッドショット」のポイントと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。 単純にヴィン・ディーゼル好きなので見ましたが、いい映像で満足しました。 科学…
1966年のフランス映画『創造物[4Kレストア版]』は、感情を揺さぶる奇妙なゲームと不気味な映像美が印象的なサスペンス作品。アニエス・ヴァルダ監督による、詩的かつ異質な世界観と、カトリーヌ・ドヌーヴの沈黙の演技が心に残る一本です。
今回はアマゾンプライムで鑑賞した、2025年のカンフー映画「スカジャン・カンフー」のポイントと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。 20分の短編アクション映画。全く期待してなかったけど、中々のアクション。 主…
今回はアマゾンプライムで鑑賞した、2025年のサスペンスミステリー映画「アナザー・シンプル・フェイバー」のポイントと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。 2019年の「シンプル・フェイバー」の続編。一作目を見…
今回は2023年のアクション・スパイ映画「ミッション:インポッシブル/デッドレコニングPART ONE」のポイントと感想・評価を書いています。ネタバレも書いているので注意してください。 続編がもう少しで公開。前回観たのが2年前でほとんど忘れているの…
今回は2021年のドキュメンタリー映画「リトル・パレスティナ」のポイントと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。 シリアの難民キャンプの悲惨な日々を捉えた作品。 制作はレバノン、カタール、フランスの合同。 filmar…
今回はNetflixで鑑賞した2025年のサスペンス映画「iHOSTAGE」のポイントと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。 オランダの実話をもとにした犯人が人質を取り、大金を要求する緊迫の作品。 www.netflix.com あらすじ …
今回はアマゾンプライムで鑑賞した2022年のスーパーヒーロー映画「モービウス」のポイントと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。 ソニー制作のマーベルの三作目。 主人公が吸血人間に変身するアクションダークヒーロ…
今回はディズニー+で鑑賞した、2024年のドラマ映画「リアル・ペイン~心の旅~」のポイントと感想・評価を書いています。ネタバレもあるので注意してください。 正反対の性格のいとこ同士によるポーランドの旅の中で、心の痛みを描くドラマ映画。 20…