映画のある世界で

人生に迷った時は映画を…いつも迷ってるかも

2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧

映画「ブルータリスト」感想~美術的価値が高い~

イオンシネマで鑑賞した映画レビューです。 3時間半の大作ドラマ映画「ブルータリスト」のポイントと感想・評価を書いています。 ネタバレもあるので注意してください。 芸術的な側面が大きく、人物の感情の描写も独特な作品。 個人的に「戦場のピアニスト」…

映画「フック」感想~普通のおじさんのピーターパン~

1991年のアメリカのSF・コメディ・ファンタジー・アクション映画(長い・・・) アイデアが面白い、スティーブン・スピルバーグ監督、熱望の一作。 今回もよろしくです。 引用:https://eiga.com/movie/48726/ 簡単なあらすじ 40歳の弁護士のピーター…

映画「今夜、ロマンス劇場で」感想~映画館の奇蹟~

2018年、設定が面白い、恋愛ロマンス映画「今夜、ロマンス劇場で」のポイント2つと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。 主演は綾瀬はるか、坂口健太郎。 今夜、ロマンス劇場で DVD通常版 綾瀬はるか Amazon あらすじ…

映画「アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」感想

TOHOシネマズで今週鑑賞した「アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」のポイントと感想・評価を書いています。ネタバレもあるので注意してください。 タイトル通り、トランプ大統領の若い頃の話をもとにしている。 アプレンティスは、昔トランプが出…

映画「セプテンバー5」感想~めっちゃ集中してた~

TOHOシネマズで見た映画レビュー。 オリンピックの人質を取る、テロ事件を中継した、事実をもとにしたドイツ映画。一気に引き込まれるサスペンス。 結構楽しめたので、満足です。ネタバレ注意。 簡単なあらすじ 1972年9月5日、ミュンヘンオリンピック…

映画「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」感想

2023年公開、アメリカのファンタジーアドベンチャー映画。 RPGが原作となっている。世界観とアクションがいい良作。 ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り Regé Jean Page Amazon 簡単なあらすじ エドガン(クリス・パイン)は宝の強奪で投獄…

映画「愛を耕す人」感想~マッツ絶賛作品~

イオンシネマで2月14日に観た映画レビュー。映画「愛を耕す人」のポイントと感想・評価を書いています。ネタバレもあるので注意してください。 デンマークで退役した軍人が荒地を開拓するストーリー。 マッツ・ミケルセン主演。おすすめの感動のヒューマ…

映画「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」感想

今年のマーベル作品第一弾!2月14日にイオンシネマで鑑賞しました。 アクションとして十分満足。 アベンジャーズがない今の中心となる?人物の一人キャプテン・アメリカの話。 ネタバレ注意。 キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド Anthony Mack…

映画「アヌジャ」感想

Netflixで鑑賞した2024年の「アヌジャ」のポイントと感想 第97回短編実写映画のアカデミー賞ノミネート作品。 2024年のインドの少女の貧困を描く22分。 ポイント 貧困と支援 学校支援の財団のおじいさんの職員がミシンの音が騒々しい、織物の工…

映画「ラブソングができるまで」感想 ~エンタメ満点!~

2007年のラブコメ映画「ラブソングができるまで」のポイントと感想・評価を書いています。ネタバレもあるので注意してください。 主演はヒュー・グラント、ドリュー・バリモア。 ラブソングができるまで (字幕版) ヒュー・グラント Amazon あらすじ 19…

映画「スポットライト 世紀のスクープ」感想

2015年のアメリカの事実を基にしたドラマ映画。 アカデミー賞の作品賞、脚本賞の受賞作。 スポットライト 世紀のスクープ(吹替版) マーク・ラファロ Amazon 簡単なあらすじ 2001年、ボストンの日刊紙「ボストン・グローブ」は新しい編集長が就任。…

映画「6888郵便大隊」~逆境と手紙からの希望~

Netflix制作、2024年公開の実話を元にしたヒューマンドラマ「6888郵便大隊」のポイントと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。 あらすじ 第二次世界大戦中のアメリカ。黒人女性のリナはヨーロッパでの戦争で恋人エ…

映画「たそがれ清兵衛」感想~清兵衛VS余吾、緊迫の勝負~

巨匠・山田洋次監督の2002年公開の時代劇。主演は昨年エミー賞を獲得した真田広之。 昔見たはずだけど、忘れていたので見ました。 そんな軽い感じで見たら驚いた作品 引用元:https://movies.shochiku.co.jp/yamadayoji/t-seibei/ 簡単なあらすじ 江戸時…

映画「パディントン」感想~クマに癒される~

2014年公開、イギリスのコメディ作品「パディントン」のポイントと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。 実写でクマだけアニメのスタイルです。 原作は児童文学作品。主人公パディントン見てるだけで、癒される、癒し…

映画「雪の花ーともに在りてー」~良策の覚悟~

イオンシネマで鑑賞した、ドラマ映画「雪の花ーともに在りてー」のポイントと感想・評価について書いています。ネタバレもあるので注意してください。 キャストが松坂桃李、芳根京子、役所広司と演技派が揃っていて興味があって見ました。 江戸時代の町医者…