映画のある世界で

人生に迷った時は映画を…いつも迷ってるかも

2024-01-01から1年間の記事一覧

2024年!個人的ランキング。5位~1位

勝手にランキング。2024年に映画館で筆者が鑑賞したもの限定です。前回10位から6位まで公開したものの続き。ではどんどん行きます。 この画像はAIで作成しました 5位 「侍タイムスリッパー」 最初上映1館から300館以上まで激増した第二の「カメ…

2024年個人的!映画館で観た映画ランキング10~6位

どうも、2024年終わろうとしていますが、映画の振り返りとして、2024年の超個人的ランキングを勝手にやります。 筆者が映画館で観たもの限定。長いので今日は10位から6位 このブログとしては、感情的にぐっと心に来たのが一番評価高い感じに。「…

映画「ホールドオーバーズ置いてけぼりのホリデイ」

映画「ホールドオーバーズ置いてけぼりのホリデイ」感想 今回もクリスマス映画第4弾です。皆さんクリスマスどうでしょうか?筆者は家でゆっくりしています。今作は上質で心に寄り添うような作品を紹介。 主役は「サイドウェイ」や、このブログで紹介した「…

クリスマスに希望の魔法!映画「クリスマスとよばれた男の子」感想

映画「クリスマスとよばれた男の子」感想~クリスマスの前日譚。真実の痛みと希望の魔法を~ 今回もクリスマス映画紹介の第三弾です。2021年公開の魔法と冒険のファンタジー映画。原作はマット・ヘイグの児童書。 ネタバレもあるので注意を。 引用元:映…

映画「グリンチ」感想

映画「グリンチ」感想~クリスマス嫌いのモンスター~ 今回もクリスマス前ということで、見たことないクリスマス映画を鑑賞。今回もそれを紹介します。2000年公開の一作。2018年にはアニメーション版も制作公開。原作はドクター・スースの絵本 主役…

映画「ブラザーサンタ」感想~ドタバタのサンタファイト??~

そろそろクリスマスということで、やっぱりクリスマス映画見たいなと、今まで見たことなかった作品を鑑賞中。その中で一作紹介します。 2007年公開のクリスマスコメディ。サンタにもし兄がいてめちゃくちゃな人物だったらという話。監督はコメディ映画が…

映画「家へ帰ろう」感想

映画「家へ帰ろう」~人のつながりと時を超えた友人との約束~ 今回あんまり見ること少ない、アルゼンチン・スペインの映画の作品を紹介。なんかこういう旅する映画見ると、海外旅行に行きたくなりますね。Amazonプライムで鑑賞しました。 今回もネタバレあ…

映画「正体」感想~横浜流星の役に思いっきり感情移入する映画~

殺人事件を起こした死刑囚が逃げ出すというサスペンスドラマ。横浜流星主演。ちなみに筆者は「きみの瞳が問いかけている」の横浜流星の演技が好きです。 監督は「新聞記者」、「余命10年」の藤井道人監督。 予告で良さそうだったので、今週イオンシネマで…

映画「くるみ割り人形と4人のキッズ」感想

映画「くるみ割り人形と4人のキッズ」感想~子供たちの笑顔と幻想的な素晴らしいダンス!~ 映画「くるみ割り人形と4人のキッズ」の感想・評価を書いています。 2024年公開でディズニー+配信中。クリスマス向けだし、家族みんなで楽しめます。 主役は…

映画「ホワイトバードはじまりのワンダー」感想

大阪ステーションシネマで公開日の12月6日に観た感想です。 知識ゼロで適当に選んで見ましたが、かなりの感動作でした。中盤のストーリーまで感想触れているので、注意してください。 映画「ワンダーきみは太陽」の原作パラシオが書いた「ワンダー」のアナ…

映画「ドリームシナリオ」感想~この映画自体が悪夢~

引用元:https://klockworx.com/movies/dream-scenario/ 今週イオンシネマで観た感想です。中盤までのストーリーに触れているのでネタバレ注意してください。 制作は「ムーンライト」や「シビルウォー アメリカ最後の日」などのA24。最近記憶に残るような存…

2024年11月に映画館で観た作品まとめ

筆者が11月に映画館で観た作品をざざっと振り返っています。すべて感想はブログで書いたので一応、紹介した過去記事も貼ってます。最後に、11月全体の感想を書きました。 ①侍タイムスリッパー タイトル通り、侍が現代にタイムスリップして、驚くことに時…

映画「グラディエーターⅡ英雄を呼ぶ声」感想

今週、イオンシネマで鑑賞した感想です。序盤のストーリーのネタバレあり。 アカデミー賞などたくさんの賞に輝いた2000年公開の「グラディエーター」の続編。24年ぶりの大作が帰ってきました。監督はリドリー・スコット続投に。主演はポール・メスカル…

映画「アナログ」感想~限定された状況だからこその大切さ~

今回は去年、映画館で見ようとしたけど、観るの忘れていたのでAmazonプライムで配信されてすぐに見た一作を紹介。 原作はビート武の小説。主演は二宮和也、波瑠。この二人の共演はあんまりイメージしずらかったですね。でも、演技が上手い二人なので期待して…

映画「アメリカン・フィクション」感想

今作は、トロント国際映画祭で観客賞、アカデミー賞で脚色賞を取った作品。2023公開で、日本では劇場公開なし、配信だけで今年から。筆者は今月Amazonプライムで見ました。 観たら、中々考えさせられるところもあり、トロントで評価された理由もわかるか…

映画「クルエラ」感想~ディズニー版「プラダを着た悪魔」?~

引用:ディズニー公式 映画「クルエラ」感想~ディズニー版「プラダを着た悪魔」???~ ディズニー+で一週間前くらいに見た「クルエラ」の感想。 クルエラは「101匹わんちゃん」で登場するヴィランですね。 特徴的な悪役でありますが、内面を深く掘り…

独特な世界観に没頭する映画「ルート29」感想

引用:「ルート29」公式ホームページ 映画「ルート29」感想 11月8日公開の今作、今週イオンシネマで鑑賞しました。 日本の国民的女優と言っていい綾瀬はるか主演ですが、どうやら単純な娯楽映画ではないような予告に惹かれたので映画館に行きました。…

映画「レッド・ワン」感想~ユニークな世界観とアクションのクリスマスファンタジー~

©2024 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED 映画「レッド・ワン」感想 今週イオンシネマで「レッド・ワン」鑑賞した感想です。 主演が「ワイルド・スピード」シリーズや、「ブラックアダム」のドウェイン・ジョンソンということで、やっぱりアクションの…

さっそくAmazonプライム解禁の映画「ルックバック」感想を

『ルックバック』©藤本タツキ/集英社 ©2024「ルックバック」製作委員会 「ルックバック」感想 11月8日からAmazonプライムの独占配信みたいな今作の感想。 ずっと映画館で見たいなーと思いつつ、時間が経ち、そうしているうち上映が終わっていました・・・…

八犬伝と現実の世界の交差!!映画「八犬伝」感想

引用:映画「八犬伝」公式サイト 映画館で見た「八犬伝」感想 映画館で評判良さそうだし、観たいジャンルだったので観てきました。興行収入が先週一位で現在興収4億ヒット中の作品。(今週はヴェノムが一位?)監督は、「ピンポン」などの曽利文彦、主役は…

「83歳のやさしいスパイ」感想

引用:「83歳のやさしいスパイ」オフィシャルサイト 映画「83歳のやさしいスパイ」感想 83歳のおじいちゃんがスパイとは、またすごい設定の映画やなと思い見ました。老人ホームが舞台の映画というのも、あんまり見たことないので、新鮮。 本作は第93…

「侍タイムスリッパー」感想と、舞台挨拶

引用:侍タイムスリッパー公式サイトより 「侍タイムスリッパー」感想~第二の「カメラを止めるな」??~ 11月4日のイオン草津シネマにて、鑑賞しました。 侍タイムスリッパーは話題になっていたので、やはり見たいなと思っていたのですが、中々見れず、今…

小ネタ満載!映画愛がつまったゲーム映画「レディ・プレイヤー1」感想

(C) 2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED キャラクター、他の映画の世界観、小ネタ満載。なんでもありのゲーム冒険ファンタジー。映画のエンターテイメントをこれでもかと詰め込んだ、おもちゃ箱の一作。 Amazonプライムで視聴しまし…

アイルランドの幻想的な世界観を堪能! 映画「ソング・オブ・ザ・シー 海のうた」を観て

引用:公式サイトより 映画 ソング・オブ・ザ・シー感想 魔法の世界に引き込まれる圧倒的な映像美の世界 あんまりディズニーやピクサー以外の海外のアニメーションは見たことないですが、今作はアイルランドの長編アニメーションです。 さらに今作は海外のア…

気軽に見れる映画バカの映画「カムバック・トゥ・ハリウッド!!」の感想

作品がはじまったらこの俳優が出てくるだけで満足。そういう当たり俳優はみんなあるだろう?さらにこの組み合わせの共演がある?という感動はでかい。座頭市と用心棒共演!みたいな オスカー受賞の俳優、ロバート・デ・ニーロ、トミー・リー・ジョーンズ、モ…

「リバー、流れないでよ」感想

引用:リバー、流れないでよ公式サイト 今回はちょっと不思議な映画の紹介をしたいと思います。またAmazonプライムで見ています。 監督はヨーロッパ企画の山口淳太監督。主演は藤谷理子。 舞台は貴船の老舗旅館。主人公、仲居のミコトは仕事中、貴船川を眺め…

2024年 10月に映画館で見た映画まとめ

簡単に10月に見た映画の感想。結構10月は豊作やった印象があります。 ①鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版 www.youtube.com 前回から真生版として再び上映となりました今作。pg12からR15になった理由として監督のインタビューでは、血が噴き出る表現が…

青春の風を感じる冒険!ブルーサーマル感想

引用:ブルーサーマル公式サイトより アニメーション青春映画。Amazonプライムで視聴しました。原作は漫画。 ブルーサーマル…捕まえたら幸せになる風みたいです。上昇気流みたいな感じ?予告動画みても、気持ちよさそうな映画だなと思ったので見ました。 簡…

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ 感想 ジョーカーの証明

引用:映画.comより ジョーカーの証明 先週映画館でみた感想です。筆者はこの映画をめっちゃ楽しみにしていました。 2019年の映画「ジョーカー」の続編。前作は主人公アーサーが、孤独と困難の中でジョーカーとして犯罪を犯す変化を描いています。実際に…

ゴヤの名画と優しい泥棒 感想

引用:映画.comより Amazonプライムで視聴しました。予告を見たらいい作品やとわかる感じでしたね。 1961年、イギリス。60歳のケンプトン・バントンは、貧困の老人のためにBBC受信料の無料化の運動を熱心に行っていた。ある日、ケンプトンと息子ジ…